BlogWEBサイト運営お役立ちブログ

SEO対策の基本のキ。〜Yahoo,Googleでサイトを上位に表示させるために〜

こんにちは。
つい最近、SEO対策に使うレポートを作成したのですが、一部のお客様から「そもそもSEO対策ってなに?」といったご質問をいただきましたので、改めてまとめておこうと思います。

SEO対策って何?


SEO対策とは、Search Engine Optimizationの略で、「GoogleやYahoo等の検索エンジンで、表示順位を上げるための対策」を意味します。
その多くは「1位に表示させること」や「10位以内に表示させること」を目標にされています。

例えば当サイトであれば、サービス名である「a-spcc」で検索した時と「ホームページ制作会社」で検索した時では順位が大きく異なります。

「a-spcc」というサービス名は弊社だけのもので、競合する商品名やサービス名が他にありません。(類似サービス名はありますが、完全に一致するものはありません)

「ホームページ制作会社」は全国に何万社とありますので、このキーワードで1位を取るためには相当な努力が必要になります。
その場合、「ホームページ制作会社 京都」や「ホームページ制作会社 京都 安い」など、複合キーワードで上位に表示される可能性が高いものを探し出し、まずはそちらでの対策を行うのです。

通常、商品を購入やサービスを利用してもらうためには、まずは商品・サービスのことを知ってもらう必要があります。
興味を持っている人にサイトにアクセスしてもらうために、まずはYahoo,Googleでの順位を上げて、ユーザーに見てもらえる確率を上げていきましょう。


SEO対策の基本的な考え方

一見難しそうに見えるかもしれませんが、必要なことはたったの2つです。

内部要素の改善
 内部要素とは…
 ■文章や画像が適切に使われているか
 ■一般ユーザーのためになる情報か
 ■プログラムが適切か

外部要素の改善
 外部要素とは…
 ■他のサイトからのリンクの数
 ■リンクしているサイトとの関連性の高さ
 ■他のサイトのコピーではないか


検索順位を上げるために、やるべきこと・やってはいけないこと

SEO対策の基本理念に沿って、正しい改善をすることがアクセス数アップへの近道です。
もし間違ったことをすれば、一気に圏外まで落ちて、上位に戻ってこられなくなる可能性がありますのでご注意を。

やるべきこと
定期的に更新する
①定期的に更新する
少なくとも月1回は新しい情報を発信しましょう。

文章量はなるべく多く
②文章量はなるべく多く
文章量が多く情報が充実したページは検索順位が上がりやすくなります。
1,000文字を目安に書きましょう。

ソーシャルメディアで発信
③ソーシャルメディアで発信
TwitterやFacebookにも、更新したページのリンクを貼りましょう。


やってはいけないこと
他のサイトの情報を丸写し
①他のサイトの情報を丸写し
Googleは中身も見ています。 コピーしたものはバレます。

同じ内容のページを作る
②同じ内容のページを作る
自社サイト内であっても同じ内容のページを作ってはいけません。内容が似てしまう場合は違いを強調しましょう。

悪質なリンクを増やす
③悪質なリンクを増やす
リンクの数が多くても、サイトとの関連性が低い場合は「悪質なサイト」だと思われてしまいます。



まとめ

いかがでしょうか?
SEO対策は「自分でできる」ということが分かっていただけたかと思います。日々コツコツと更新することが実は一番重要なのです。
弊社ではSEO対策の基本に忠実にサイトを制作させていただいておりますが、だからと言ってそれだけで有利になるというわけではありません。順位を上げたいキーワードを文章に盛り込みながら、定期的に更新していきましょう。